AMUSEMENT VISION
株式会社アミューズメントヴィジョン
サイトマップサイトマップ サイト内検索
製品情報 イベント コラム ダウンロード 会社概要
HOME / イベント / F-ZERO GALAXY CUP in 梅田ジョイポリス レポート
イベント
最新のイベント情報や過去のイベントレポートを掲載
F-ZERO GALAXY CUP in 梅田ジョイポリス レポート

関西地区で『F-ZERO GX』のスペシャルマシンのダウンロードが行われるのは初めて1月17日(土)、大阪の梅田ジョイポリスで開催された「F-ZEROギャラクシーカップin梅田ジョイポリス」には、32人のスピードジャンキーと、たくさんのギャラリーが集合!関西初のF-ZEROギャラクシーカップ、特別称号「ソニックブーム」は、誰の手に?!史上最高ともいえるバトルがいくつも展開された本大会をレポートするぞ。


関西での開催だったが、東京からも強豪が遠征参加した本大会、あたかも関西勢VS関東勢といった様相を呈していた。遠征の疲れをものともせず、開店と同時に筐体の感触を確かめるように練習を重ねる関東勢に対し、関西勢はダウンロード開始時間辺りにぼちぼち集まってくるという余裕の始動。また関西地区で『F-ZERO GX』のスペシャルマシンのダウンロードが行われるのは初めてのことなので、ダウンロードにも長い行列ができていた。
関西地区で『F-ZERO GX』のスペシャルマシン
のダウンロードが行われるのは初めて
  

司会を務めるサムライゴローの掛け声で大会が開始。熱戦が繰り広げられる中、最初の注目カードは2回戦の「FANTM」対「マナトット」。
関西在住のため東京で行われる大会には出場していないものの、ネットランキング上で行われた第1回AXチャンピオンシップの優勝者である「FANTM」、GXチャンピオンシップでも数々のコースを制覇している。かたや、「マナトット」は、特別称号「シューティングスター」を持ち、前回池袋の破壊大会では、90機以上を撃破して圧倒的勝利を収めた破壊王。結果は抜きつ抜かれつの超デッドヒートの末、3周目で「マナトット」が痛恨の爆発炎上。「FANTM」が地元の意地を見せた形で勝利したが、誰もが固唾を飲んで見守る好レースであった。

東京からも強豪が遠征参加サムライゴローの掛け声で大会開始準決勝「FANTM」(奥)VS「TOHRIMA Z」(手前)
東京からも強豪が遠征参加 サムライゴローの掛け声で大会開始 準決勝「FANTM」(奥)VS「TOHRIMA Z」(手前)

また同じく2回戦の「JOKER」対「よす」にも注目。東京ジョイポリス、池袋GIGOと連覇し、王座に君臨する「JOKER」に胸を借りる形で挑む「よす」。コースは「JOKER」の得意なスパイラル、対戦相手は女性と一人舞台を思わせたが、なんとこの「よす」は合力ドリフトをきっちりマスター、さすがに王者にはかなわなかったが、その走りは見るものを唸らせた。おそらく女性ではナンバー1パイロットではないだろうか。
準々決勝、準決勝と最高レベルの戦いが続き、会場は一気にヒートアップ。どのレースも見ごたえがあったのだが、あえて一つ挙げるとすれば、準決勝の「FANTM」対「TOHRIMA Z」。先行する「TOHRIMA Z」に対し、すぐ後ろにつける「FANTM」は、虎視眈々とオーバーテイクを狙うが、「TOHRIMA Z」は冷静に周回し、クレバーな走りを見せつけた。

決勝戦にふさわしいカード!「TOHRIMA Z」VS王者「JOKER」決勝戦はこの「TOHRIMA Z」対王者「JOKER」正に決勝戦にふさわしい、抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げ、なんと2周目のラップ差は0.3秒、神の領域のレース。この息の詰まるような緊張感からか、3周目に王者「JOKER」が壁に接触、その隙に「TOHRIMA Z」が前に出て、追いすがる「JOKER」のプレッシャーに耐え、そのままフィニッシュ。なんと0.5秒差の勝利であった。
優勝した「TOHRIMA Z」は、「決勝がサンダーロードでよかった。シリンダーとサンダーが得意なので・・・。スパイラルなら負けてた。」とコメント。実は「TOHRIMA Z」の対戦コースは1回戦シリンダーウェーブ、2回戦以降は全てサンダーロードという運の良さ。勝利の女神は1回戦から「TOHRIMA Z」に微笑んでいたのかも。今回惜しくも準優勝となった「JOKER」は、「サンダーでは互角の実力、向こうは完璧な走行だった。」とレースを振り返った。初の関西開催のギャラクシーカップは、並み居る強豪を揃えた関東勢を抑え、大阪出身の「TOHRIMA Z」が制し、見事「ソニックブーム」の称号を手に入れた。
決勝戦にふさわしいカード!
「TOHRIMA Z」VS王者「JOKER」
 

なんと0.5秒差の勝利!

F-ZERO GALAXY CUP IN 梅田ジョイポリス -最速王決定戦-

なんと0.5秒差の勝利! 
優勝の「TOHRIMA Z」と今村さん 
優勝の「TOHRIMA Z」と今村さん 

大阪まで駆けつけたフェニックス。大阪の次世代ワールドホビーフェアにて長時間トーナメントを戦い抜いた選手の皆さん、そしてギャラリーの皆さん、ありがとうございました。また、関西で大会が行われる日を楽しみに、今後も腕を磨いてください。

今回会場で配られた『F-ZERO GX』のスペシャルマシン3種は、次世代ワールドホビーフェア任天堂ブース『F-ZEROファルコン伝説』コーナーでも配布しているので、まだ入手していない人は、このチャンスにゲットしよう。

大阪まで駆けつけたフェニックス。
大阪の次世代ワールドホビーフェアにて
  

『F-ZERO GX/AX』オフィシャルサイト
am.sega.jp レポート