![]() |
![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東京国際CG映像祭 名越稔洋 出演 |
来る10月28(月)より30日(水)まで有楽町の読売ホールにて開催されます、『東京国際CG映像祭(略称 TIGRAF)』のプログラムの一環として、株式会社アミューズメントヴィジョン 代表取締役社長であり、数々の名ゲームを作り出してきた名越稔洋がゲームプレゼンテーションを行います。 | ![]() |
東京国際CG映像祭 ゲームプレゼンテーション 「セガの世界」 |
日時 | 2002年10月30日(水)15:15〜17:15 | ||
場所 | 有楽町 読売ホール | ||
入場料 | 全席自由・1000円 (チケットぴあにて発売中) | ||
プログラム |
あの「デイトナUSA」や「バーチャストライカー」シリーズ、「スーパーモンキーボール」などを生み出した 『レースゲームの歴史と技術』 当日は現在開発中の「F−ZERO GC/AC(仮称)」についても熱く語ります。
ドライブゲームに造詣の深い有名クリエイター達がレースゲームの魅力に迫る 『インタラクティブの未来とレースゲームの可能性』 常に時代の最先端をいくレースゲームを世に送り出してきたクリエイター達に注目です。 |
TIGRAFとは? カンヌ・ヴェネチア・ベルリンなどの国際映画祭と同様に国際映画製作者連盟の公認を受けた「東京国際映画祭」の開催第15回を記念して、目玉の一つとして開催されるのがこの「東京国際CG映像祭」です。 世界テクノロジーの最先端を行く日本の、東京国際映画祭においてCGを含む最先端のデジタル技術を国際的に発信するのがCG映像祭です。 英語表記 Tokyo International Computer Graphics Festival (略称 TIGRAF) |
関連リンク | |
東京国際映画祭 |
>>HOME > PUBLICITY(イベント情報・レポート) > 東京国際CG映像祭 | ![]() |
|||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright (C) AMUSEMENT VISION,LTD.,2002 All Rights Reserved. |