AMUSEMENT VISION
株式会社アミューズメントヴィジョン
サイトマップサイトマップ サイト内検索
製品情報 イベント コラム ダウンロード 会社概要
HOME / コラム / 第12回 となりの企画はよく柿食う企画だ
となりの企画はよく柿食う企画だ
はじめまして。元スマイルビット製作部の下里です。

現在私は、外の開発会社やクリエーター、アーティストのキャスティング&契約交渉、作品の方向性の決定、スケジュール&予算、クオリティー管理等のディレクション等の仕事をしています。いわゆるプロデューサーという職種です。


そんな仕事柄、みなさんもよく知っている漫画家さんやアーティストの方と一緒にお仕事をさせて頂く事が多いです。
仕事をさせて頂いて一様に感じたのは、みなさん最高の作品にするために全身全霊で作品に取り組み、妥協を許さない所でした。
常に自分に厳しく、依頼した仕事に対して最大限の成果と結果をあげようと誠意をみせてくれる姿は、同じ作品を制作する者として色々学ばせて頂きました。

以前、ドリームキャストで「熱闘ゴルフ」というゴルフゲームを製作した際にキャラクターデザインを「怪物くん」や「忍者ハットリ君」でお馴染みの「藤子不二雄(A)」先生に描いて頂きました。
「藤子不二雄」といえば、老若男女知らない人はいないのではないかという漫画界の重鎮なので、会う前の私はかなりビビリが入ってました(笑

初対面の時、私から「セガの下里と申します。」と緊張した面持ちで名刺を差し出すとその名刺を両手で受け取った後、「藤子不二雄(A)と申します。宜しくお願いいたします。」と私より深々と頭を下げられ、「そんなに丁寧に挨拶されなくても十分よく知ってますよー!!」と心の中で思いながら恐縮した覚えがあります。

挨拶のあとゲームの内容、どんなキャラクターを描いてもらいたかなど説明をしたのですが、身を乗り出す程に真剣に聞いて下さり、内容に対して、色々質問、意見、感想を言われる姿勢には非常に好感を覚えました。
またゲームの世界にご興味があったらしくゲーム製作の仕方、ゲーム業界の事など子供が大人に質問するように目を輝かせてされ、それに答えるとニコニコされて深く感心される姿は、失礼かもしれませんが、好奇心旺盛な無邪気な子供のようでした。
この童心を持っているからこそ、あのような子供から大人まで楽しめる漫画を描けるのだと思いましたね。
いつまでも、私たちに楽しい漫画を提供していって下さい!!

さて本日発売のファミ通で紹介されている「シャイニング・フォース 黒き竜の復活」「新シャイニング・フォース(仮)」は私が担当しています。
この「新シャイニング・フォース(仮)」のメインキャラクターも美しくカッコイイ人物を描く、あの方に描いてもらってます。
ゲーム音楽も壮大でドラマチックな曲を作る、あの方に作って頂きました。
両名とも、藤子先生同様すばらしい方で大変お世話になってます。
近い将来、名前は発表出来ると思いますので期待してお待ち下さい!!

また本日シャイニングシリーズのHPもオープン致しました。
http://shining-world.jp/
こちらもご覧下さい!!

それでは。


下里 陽一
 名前下里 陽一 
 趣味ラーメン屋めぐり、パチスロ 
 代表作MD「幽遊白書 〜魔界統一戦〜」 
  SS「シャイニングシリーズ」、DC「熱闘ゴルフ」など  
第11回
(c) AMUSEMENT VISION,LTD.,2000-2004 All Rights Reserved.