AMUSEMENT VISION
株式会社アミューズメントヴィジョン
サイトマップサイトマップ サイト内検索
製品情報 イベント コラム ダウンロード 会社概要
HOME / イベント / F-ZERO CLIMAX レポート
イベント
最新のイベント情報や過去のイベントレポートを掲載
F-ZERO CLIMAX レポート

2003年11月8日(土)お台場の東京ジョイポリスにて「F-ZERO CLIMAX」が行われました。
現在放映中のアニメ「F-ZERO ファルコン伝説」のスペシャルトークライブや、『F-ZERO GX』スペシャルマシンパーツダウンロード、GBA版「F-ZERO ファルコン伝説」試遊会。そして、『F-ZERO AX』で宇宙最速を決める「F-ZERO GALAXY CUP in 東京ジョイポリス」とF-ZERO尽くしのイベントでした。
当日は朝から長蛇の列ができる程、たくさんのお客さんに集まっていただきました。



水樹 奈々スペシャルトークライブ。
『F-ZERO GX』をプレイして優勝者にはサインつきアフレコ台本と、奈々ちゃんとの2ショットが。
 『F-ZERO GX』スペシャルマシンダウンロード
今回初出の「クロノシンフォニー」
 GBA版「F-ZERO ファルコン伝説」試遊会。
ストーリーモードもコースも充実しています。

13:30からは「F-ZERO ファルコン伝説」でルーシーの声役で活躍中の声優水樹奈々さんのスペシャルトークライブが行われました。
サイン入りアフレコ台本と、2ショット写真をかけて『F-ZERO GX』でゲーム大会。前日に、かなりやりこんで挑んだ水樹奈々さん。速かったです。

『F-ZERO GX』スペシャルマシンダウンロードは今回初出の「クロノシンフォニー」。「F-ZERO GALAXY CUP in 東京ジョイポリス」で早速使う方もいました。

GBA版「F-ZERO ファルコン伝説」試遊会では、発売前に遊べるとあって試遊台には長い列ができていました。

F-ZERO GALAXY CUP in 東京ジョイポリス

10月に行われた「F-ZERO GALAXY CUP in アキハバラ」に引き続き、ここ東京ジョイポリスでも「F-ZERO GALAXY CUP」が行われました。今回優勝者に与えられる称号は「SONIC BOOM」。F-ZEROシリーズの生みの親、任天堂の今村さんも見守る中で宇宙最速が決まりました。
大会参加者の中には小・中学生もいました。『F-ZERO GX』で遊んで『F-ZERO AX』でのプレイにハマってくれたのでしょうか。大人ばかりになるアーケードのイベントで、嬉しい光景でした。いろいろな年齢のプレイヤーが参加して、とても和気あいあいとした雰囲気でした。

エントリーされた32名とギャラリー。
前回の「F-ZERO GALAXY CUP in アキハバラ」での顔ぶれもありました。
 フェニックスのコスプレをしてきてくれた「いがいが」2回戦で惜しくも敗れました。 少年パイロット「RAI」凄く上手かったけど、上には上がいるものです。また参加して欲しい!

破壊王「イカメシ」。サンダーロードをかなりやりこんでいたのがカードデータで分かりました。 一周早く相手よりゴールするなど、圧倒的な速さを見せる「イワシ」。今回も惜しい! 準決勝の時の「JBクリスタル」。
本当に速かったです。

余裕の表情にみえる「JOKER」
インターネットランキングでも常連です。
 決勝直前の「JOKER」(左)と「JBクリスタル」(右)コースはサンダーロード。これからハイレベルな闘いが始まろうとしています。 「SONIC BOOM」の称号を授与された
優勝者「JOKER」と任天堂の今村さん。
ガッツポーズで2ショット

今村さんからは最後に「このゲームをこんなに愛してくれて本当にありがとうございます。」というコメントをいただきました。

東京ジョイポリスには『F-ZERO AX』を搭載した大型可動筐体サイクラフトがあります。遊びに行った際には是非!

トーナメント表
トーナメント表

『F-ZERO GX/AX』オフィシャルサイト
GALAXY CUP レポート【am.sega.jp】