AMUSEMENT VISION 世界初、そして世界一のエンターテイメントを発信する会社
HOME PRODUCTS GARAGE COMPANY MAIL  
>>HOME> GARAGE> AV records> コレを聴けっ!
GARAGE AV records
コレを聴けっ! お気に入りCDを紹介!
第9回は、くるりの『ワールズエンド・スーパーノヴァ』
AV records
コレを聴けっ!
他の回を読む
Let's listen
贈呈
名越武芸帖
名越ダイアリー
プレゼント
アーティスト くるり
タイトル ワールズエンド・スーパーノヴァ
発売元 VICTOR SPEEDSTAR
    VICL-35354
オイスー!
寒い日とはそろそろお別れですかね。インフルエンザが流行中らしいので気をつけて下さい。うがい、手洗い忘れずに!
さー、それではオススメCDコラム。
これも続いてますねー。継続は力なりですヨ。
今まで一番縁遠いと思っていた言葉ですがこれを機に実践していきたいっすね。
いきなりずれたこと言ってますが。

はい。で、今回おすすめのナイスミュージックはくるりのニューマキシ「ワールズエンド・スーパーノヴァ」です。最近買ったんですけどね。
深夜のCMで流れてて、あ、いいなーとおもって。もうすげー聞きまくってますよ。
今回はエレクトロファンクだそうで(いろんなジャンルがあるんですね。)
シャープなアレンジとしたたかなメロディーラインにもうガッツリと捕らわれてしまいました。
前マキシシングルの「ばらの花」といい、なんとなくノスタルジックな感じがとても心地よいです。

そうそう、CMでは4人のメンバーが演奏してるんですが、去年の9月に新しくメンバーが加わったんですね。知りませんでした。

くるりは曲もかっこいいんですが、歌詞を読むとさらにぐっとくるんですよー。
かなり「若い」というか「青い」感じの文字が並んでるんですけど(エラソ−ですみません)これがなんともたまらい!やるせない!
中身の方は主題の「ワールズエンド・スーパーノヴァ」の他、レイ・ハラカミ氏による「ばらの花」(これもやるせない、たまらい!)、Co-Fusionによる「惑星づくり」などなどナイスリミックスいっぱいで、良い感じでした。 そういえばスーパーノヴァ(ちなみに超新星って意味初めて知りました。)っていうちょっとグフ似の真っ青でかっこいーシンセサイザーが
あるんですがこれほしいんですよ。だれか下さい。
って全然関係ないッスね。すみません。

とゆーことで、またねーバイバイ!。
  前のコラムへPREV. NEXT次のコラムへ
名前 トミタ
  趣味   好きな俳優は椎名桔平とリバーフェニックス
  代表作   SUPER MONKEY BALL』、『VIRTUA STRIKER 3 ver.2002
スーパーモンキーボール2』、『FZERO GC/AC(仮)』など。
トミタ
>>HOME>GARAGE> AV records> コレを聴けっ! ReadMe
  HOME PRODUCTS GARAGE COMPANY MAIL  
Copyright (C) AMUSEMENT VISION,LTD., 2002 All Rights Reserved.