おいしくって体に良いバナナ。おサルだけでなくて、人間のみんなも大好きだよね。どうせなら、おいしいバナナを買いたいよね! そこで、ボクAIAIからとっておきの情報を教えちゃうよ。おかいものへ行ったときの参考にしてね。
1.形が丸っこいものを選ぼう!
バナナの皮の表面が角張ってるのは、バランスよく熟していないものなんだって。だから、丸みがあるのを選ぼう!
2.ヘタに傷がないものを選ぼう!
じっくり熟させたバナナには、スジがないんだって。逆に早く熟させたバナナは、へたの部分だけ早く熟して、そこだけ弱ってスジが入っちゃうんだ。
3.青いのよりは黒い斑点入り!
バナナをほっておくと、黒いぶつぶつができるけど、安心して! 斑点ができたほうがおいしくて、栄養も段違いに良いんだよ!でも、青みがかかったバナナも、風通しがよい涼しいところにおいてあげれば(冷蔵庫はダメ!このことはまた今度お話しするよ!)黒いぶつぶつができてとってもおいしくなるから、安心してね。
どう? 少しはお役に立てたかな?
まだまだいろいろあるから、少しずつお話ししていくね。
次回は、「おいしいバナナの保存法」だよ。
|