AMUSEMENT VISION 世界初、そして世界一のエンターテイメントを発信する会社
HOME PRODUCTS GARAGE COMPANY MAIL  
>>HOME> GARAGE> 名越ダイアリー(2000/09/22)
GARAGE
ROOM 754

名越ダイアリー
(2000/09/22)
AV records
名越武芸帖
名越ダイアリー
2002/09/02
2002/07/24
2002/06/06
2001/12/19
2001/11/07
2001/10/10
2001/09/13
2001/03/10
2001/01/05
2000/12/22
2000/11/21
2000/09/22
プレゼント
 いよいよアミューズメントヴィジョンのホームページがスタートしました。
 でも実は俺、インターネットで自分で文章をキチンとのっけるのは初めてです。単に忙しくてそれどころじゃない!ってのがホンネなんですけどね。
 さてセガから分社して約半年、ようやく社長業も板について...と言いたいところですが、まだまだですね。実感も確かにあるんですが、結局現場でゲームを作っていることには何ら変わりがないので、今までの仕事に加えて数字を見る機会が増えた。って感じです。
 結構大変です。いや正直なところホントに。

 じゃぁまず最近の仕事の話でも少し。
 『プラネットハリアーズ』の仕事も一段落して、今はちょっとだけ落ち着いてます。
 もちろんアミューズメントマシンショーや、その他のメディア関係の対応もありますがそれはそれ。周りでフォローしてくれる人もいるし、気分は楽です。
 じゃぁ楽ついでに嫁さんと旅行でも行って...なんて訳には行きません。だってもう次の下準備がスタートしてるからです。

 でも実は今、次にどんなゲームを作ろうか?という作業で非常に悩んでます。
 だって今はマーケットが苦しいですからね。なかなかゲームが売れてない。ある程度売れてるモノも続編とライセンスものがほとんどで、売れ筋ランキングを見てても面白くないのが現状です。
 俺としてはやっぱりオリジナルが作りたいし、それを遊んでもらって喜んでもらいたい。
 でも現状はそれをなかなか許してはくれそうにないです。
 まぁでもそれを憂いても仕方がない。続編やライセンスものが売れるのも、現実に世間の望んだ結果な訳だし、謙虚に考えていかないと。

 でもあまりにもマーケットが保守的になりすぎると、ゲーム自体がイケてない雰囲気がして寂しい気もします。

 だから何とかして盛り上げたい。
 ゲームコンテンツから与えられる魅力を、もっともっと世間に伝えて、業界もマーケットも共に盛り上がるような仕事がしたい。
 それが次の俺のゲームの目標です。

 まがりなりにもアミューズメントヴィジョンと銘打ったからには名前に恥じないように、しっかりと頑張ります。
 応援して下さい。
>>HOME>GARAGE> 名越ダイアリー(2000/09/22) ReadMe
HOME PRODUCTS GARAGE COMPANY MAIL  
Copyright (C) AMUSEMENT VISION,LTD., 2000 All Rights Reserved.